必要な道具
                    
                    
                        のり
色えんぴつ等
                    
                
                
                
                
                
                
                                                        
                        SDGsって何のこと~?
                    
                    
                        
                                                
                            SDGsとは「Sustainable Development Goals」を略したもので、日本語では「持続可能な開発目標」と呼ぶ、国際社会共通の目標です。
2015年9月に、150カ国を超える世界のリーダーが参加して開かれた「国連持続可能な開発サミット」で決められました。
株式会社サンワで、SDGsの取り組みに活動しています。節電、産廃削減、社内教育…これら取り組みを広げ、SDGsのテーマのイベントにご利用できる商品も販売中です。
SDGsを心がけているお客様に『SDGsまんげきょう』をおすすめします!
                        
                                                
                                                
                                                
                                             
                                        
                        『SDGsまんげきょう』はなんでSDGsの商品なの?
                    
                    
                        
                                                
                            「海洋プラスチックとは?」
海に直接捨てられたり、普段の生活から最終的に海に流れ着いたプラスチックのことをいいます。
海洋プラスチックは、紫外線と波に当てられて小さくなり、お魚が餌と間違えて食べてしまうといった、
環境問題になっています。
「海洋プラスチック と SDGs の関係とは?」
海洋プラスチックは、海にあるとお魚が困る環境問題になりますが、
使い方しだいで、まんげきょうとして再利用することができ、
海に流入するプラスチックを減らすことにつながるのです。
SDGsまんげきょうを通じて、
プラスチックがもたらす海の環境問題について、子供たちが知るきっかけになります。
                        
                                                
                                                
                                                
                                                
                                             
                                        
                        こんなお客様におすすめです♪
                    
                    
                        
                                                
                            ・SDGsのイベントやワークショップを開催したいお客様
・親子で一緒に作れる工作キットを探しているお客様
・屋内、屋外、両方とも悩んでいるお客様
・子供向け、親子向けの各種工作イベント・ワークショップを開催したい
                        
                                                
                                                
                                                
                                             
                                        
                        イベントの種類
                    
                    
                        
                                                
                            ・商業施設のワークショップイベント
・水族館や動物園のイベント
・工作教室
・お家で自由工作
・その他イベント
                        
                                                
                                                
                                                
                                             
                                        
                        お問い合わせ/注文が多い時期