人気の500円以下でできる工作イベント Under_500yen

  1. 【イベント提案】オリジナルペットボトル作りで花瓶を作ろう【SDGs】

    【イベント提案】オリジナルペットボトル作りで花瓶を作ろう【SDGs】

    オリジナルペットボトルづくりを使って、オシャレな花瓶を作ろう!
    シュリンクフィルムに絵を描いて、ドライヤーで加熱するだけで簡単に作れます。
    作り方と3Rについて学べるPDFを無料でダウンロード可能。
    イベントなどにもご使用いただけます。
    10枚入りなので、1人62円で素敵な花瓶が作れます。...

    所要時間約30分

  2. スカイスクリューで、ゴムについて学ぼう!

    スカイスクリューで、ゴムについて学ぼう!

    『スカイスクリュー』は、プロペラでまっすぐ上に上昇する飛行機を作ることができる、飛行機工作キットです。
    この上昇する仕組みにはゴムが使用されています。
    今回はゴムについて詳しく調べてみましょう。...

  3. はしごくだりで、重力について学ぼう!

    はしごくだりで、重力について学ぼう!

    「はしごくだり」は作って遊べる工作キットです。
    はしごくだりのコマは手をはなすとコロコロ下に落ちますが
    それはなんで落ちるのでしょうか?...

  4. 『トリック貯金箱』で「反射」を勉強しよう!

    『トリック貯金箱』で「反射」を勉強しよう!

    不思議で楽しい!簡単工作で貯金しよう!『トリック貯金箱』は、木製貯金箱の簡単工作キットです。
    「トリック貯金箱」のコインが消える仕組みには鏡の反射が使われています。
    知育PDFを無料ダウンロードし「どうしてうつるの?!」を使い、鏡の反射について勉強しませんか?...

    所要時間約40分

  5. バスケットボールゲームで、力を勉強しよう!

    バスケットボールゲームで、力を勉強しよう!

    『バスケットボールゲーム』はオリジナルバスケットボールゲームが作れる工作キットです。
    知育になる!『バスケットボールゲーム』...

    所要時間約30分

  6. こすって簡単ステンドグラスセットでステンドグラスアートを楽しもう!

    こすって簡単ステンドグラスセットでステンドグラスアートを楽しもう!

    デザインが抜かれているので、カッターナイフで剥離紙に切り込みを入れる必要がなく、子供でも安心して楽しめます。シートをめくってカラーフィルムをこするだけの簡単工作!
    光をとおす12色のカラーフィルムを使用した美しいステンドグラスは、お子様から大人まで楽しむことができます。
    デザインは選べる3種類!...

    所要時間 約20分

  7. 『木のモビール』で「バランス」を勉強しよう!

    『木のモビール』で「バランス」を勉強しよう!

    夏休み工作イベントにおすすめ!
    『木のモビール うみのいきもの』は、塗って紐を結ぶだけで海の生き物の
    モビールが作れて飾れる工作キットです。
    知育になる!『木のモビールャ』でバランスを勉強し、オリジナルモビールを作ってみませんか?...

    所要時間約45分

  8. 笛を作り、音楽を勉強しよう!

    笛を作り、音楽を勉強しよう!

    『笛づくり:サンポーニャ』は、ストローで笛が作成できる工作キットです。
    知育になる!『笛づくり:サンポーニャ』で音楽を勉強し、オリジナル曲を書き、吹いてみませんか?...

    所要時間約15分

  9. 【親子集客イベント】梅雨で「おえかきレインスティック」を作って雨の音を聞こう!

    【親子集客イベント】梅雨で「おえかきレインスティック」を作って雨の音を聞こう!

    親子集客イベントにピッタリな「おえかきレインスティック」は雨の音がする楽器を、オリジナルデザインで作れる工作キットです!
    作ったレインスティックは耳元で素早くひっくり返すとザーーーと雨の音が聞こえます。
    ぜひ自分だけの雨の音を作ってみませんか?
    雨の日のおうち工作や梅雨のイベントにおすすめです!...

    所要時間約30分

  10. おえかき時計で時計の読み方を勉強しましょう!

    おえかき時計で時計の読み方を勉強しましょう!

    時計を読む力を養う知育工作にぴったりの時計あそび。
    工作もできて、これから時計の読み方を練習するお子様におすすめ!
    オリジナル時計を完成してから、時計の読み方を楽しく勉強することができます!...

    所要時間約30分

  11. ゼンマイであそぼう!

    ゼンマイであそぼう!

    「すすめ!ゼンマイカー」と「はしれ!ゼンマイひこうき」は型からぬいて組み立てるだけで作れます!
    色を塗ったらオリジナルの車か飛行機が完成!
    作ってからはレースみたいに遊んでみよう!
    ゼンマイカー(3種類)とゼンマイひこうき、1番早いのは誰のかな?...

    所要時間約45分

  12. オリジナルポーチやバックを作ろう!「布絵の具のセット」

    オリジナルポーチやバックを作ろう!「布絵の具のセット」

    オリジナルポーチやバックを作れる!tたのつくのオリジナル布絵の具を利用すると布でも塗れます!

    所要時間約30分

  13. 塗るだけ簡単!木のおえかき時計セット

    塗るだけ簡単!木のおえかき時計セット

    カット加工済みの木の時計板に色を塗って、簡単にオリジナル時計が作れる『木のおえかき時計セット』
    塗り絵感覚で手軽に作ることができます!...

    所要時間約30分

  14. スノードームを作ろう

    スノードームを作ろう

    『スノードームを作ろう』は、ボトルに付属の飾り素材を入れて作る、自分だけのオリジナルスノードームが作れるキットです。
    セロハンをいろんな形に切って貼り付けて、様々な表情を楽しむことができます。
    『スノードームを作ろう 丸型』と『スノードームを作ろう 角型』2種類のボトルの形を選べます。...

    所要時間約30分

  15. くるりん万華鏡をつくろう!

    くるりん万華鏡をつくろう!

    『くるりん万華鏡』は、透明な円板に模様を付けて組み立て、筒を覗き込みながら円板をクルクル回して模様の変化を楽しむ万華鏡工作キットです。
    筒を動かさず、円板を動かすタイプの万華鏡の工作キットになります。
    透明円板へは、付属の粘着セロハンを切って貼ったり、油性マーカーで模様を付けることができます。...

    所要時間約30分

  16. 色を塗るだけ!簡単工作!おえかき鉄琴

    色を塗るだけ!簡単工作!おえかき鉄琴

    『おえかき鉄琴』は、色を塗るだけで完成!
    バチ(マレット)も付いているのですぐに遊ぶことができます。...

    所要時間約30分

  17. 自由研究にのびーる粘土づくり

    自由研究にのびーる粘土づくり

    『こなから作るのびーる粘土づくり』は、粉と水を使ってオリジナル粘土が作れる実験キットです。
    よくのびるねんどを作ってから遊んだり、絵の具を入れてカラー粘土を作ったり、すきなものを作ったりできます!
    伸びがよく、芯材によくついて手につかない、超軽量粘土を粉から作ってみませんか?...

    所要時間約30分

  18. 夏休み工作に!スノードームを作ろう 電球型

    夏休み工作に!スノードームを作ろう 電球型

    夏休み工作を探しているお客様におすすめ!!
    暑い夏にピッタリの涼しげなスノードームを作れる工作キットです。
    「スノードームを作ろう 電球型」はボトルに付属の飾り素材を入れて、自分だけのオリジナルスノードームが作れます。
    魚やイルカの形に切って貼ると簡単に夏にピッタリなスノードームが完成!...

    所要時間約30分

  19. 写真立てが作れる工作キット『粘土フォトフレーム』

    写真立てが作れる工作キット『粘土フォトフレーム』

    子供から大人までおすすめしたいレクリエーション、粘土工作。
    指先を使って粘土をこねたり形をつくる作業は子供の発育をうながします。さらにやわらかく形を作りやすい粘土は、様々な形に作りかえることが出来、創造性をはぐくむこともできます。
    さらに子供だけでなく高齢者の脳の老化を防いだり認知症予防として注目さ...

    所要時間約60分

  20. 夏休みの自由研究に、かんたんスライムづくり!

    夏休みの自由研究に、かんたんスライムづくり!

    夏休み工作を探しているお客様もオススメ♪
    スライムは全3種!簡単にスライムを作ることができます。
    スパンコール、ビーズ、マイクロビーズなどを入れても面白い作品ができます。
    色々なものを入れて、オリジナルのスライムを作ってみましょう♪...

    所要時間約30分

  21. 段ボールブロック迷路工作キット

    段ボールブロック迷路工作キット

    考える力を養う知育工作にぴったりの迷路あそび。
    どの方向に進むとゴールに近づけるかを考え予測するトレーニングになったり、ゴールにあきらめずに向かう粘り強さを身につけることが出来ます。
    迷路をとくだけでなく、自分で考えて自分だけのオリジナル迷路を作ることでさらに、集中力や思考力が鍛えられます。
    ビー玉...

    所要時間約1時間

  22. 【親子集客イベント】Kクレイ&Kクレイテラコッタで作る鉢植え

    【親子集客イベント】Kクレイ&Kクレイテラコッタで作る鉢植え

    花や葉の部分はKクレイ、鉢の部分はKクレイテラコッタで作ると
    本物みたいな花や葉っぱの鉢植えを作れます。
    この機会に、是非チャレンジしてみてください!
    親子集客イベントにピッタリ!...

工作イベントアイデア一覧へ