【節分工作キット】鬼がくるくる落ちてくる⁉ はしごくだりを作ろう メイン画像

節分の親子イベントにぴったり!

コマに描いた鬼が“くるくる回転しながら”はしごを落ちてくる、楽しい木製おもちゃを作ってみませんか?

『はしごくだり工作キット』は、
はしごとコマに自由に絵を描いて仕上げる、作って楽しい・遊んで楽しい節分向け工作キットです。

絵を描いて仕上げた鬼のコマを上から落とすと…
「くるくる〜!」と回転しながらはしごを下りてくる、昔ながらの仕掛けが魅力のおもちゃです。
子どもたちが喜ぶ“動きのある工作”として、節分ワークショップにおすすめです!

  1. 2月 工作イベントアイデア集
  2. 節分 工作イベントアイデア集
1人あたり約350円〜
所要時間約30分

必要な道具

絵の具やペン

作り方

①色をつけます
②土台にはしごをまっすぐさし込みます。
③一番上のはしごにコマを置きます。コマを放すとくるくる回転しながら落ちてきます!

※コマに絵を描く際は表裏の上下を逆さまにして描くと、
 ひっくり返ったときにも顔が正しい向きになり、動きがより楽しく見えます。

【節分工作キット】鬼がくるくる落ちてくる⁉ はしごくだりを作ろう 作り方画像

はしごくだり作り方動画

作り方・遊び方を分かりやすく動画でチェックできます!

コマがうまく落ちてこない、途中で止まる場合

  • 片手で土台をしっかり持つ
  • はしごとコマをニスなどで塗る
コマがうまく落ちてこない、途中で止まる場合 画像

はしごくだり工作キットの特長

  •  鬼のイラストで節分仕様にアレンジできる

コマの表裏に赤鬼・青鬼・自分だけのオリジナル鬼など、好きなデザインを描けます。
節分の世界観で楽しめるので、 季節イベントの演出に最適 です。

  • 作って終わりじゃない!何度も繰り返し遊べる

完成した後は、実際にコマを落として遊べます。
「なんで回るの?」「どうやったら長く回る?」など、
子どもたちの探究心を刺激する知育要素も。

  •  500円以下で導入しやすい

低予算でも体験価値の高いワークショップを実現できます。

  •  シンプル構造で準備しやすい

木製パーツを組み立て、色を塗るだけ。
ハサミ・のりなどの道具不要で、画材のみで実施可能です。

はしごくだり工作キットの特長 画像
はしごくだり工作キットの特長 画像
はしごくだり工作キットの特長 画像

こんなお客様におすすめです♪

  • 節分イベントの集客アイデアを探している商業施設
  • 親子参加型・短時間でできるワークショップ企画を探している企業様
  • 学童・放課後児童クラブの季節制作
  • 幼稚園・保育園の節分お楽しみ制作
  • 地域の子ども会・自治会での節分イベント
  • 低単価の工作キットをまとめて購入したい主催者様
  • 作って遊べる体験型キットを導入したいイベント担当者様
こんなお客様におすすめです♪ 画像
こんなお客様におすすめです♪ 画像

はしごくだり工作キット活用イベントの種類

  • 節分フェアのワークショップブース
  • 商業施設の土日・祝日の親子イベント
  • 学童・児童館の節分制作会
  • 公民館・地域センターの季節クラフト
  • おうちでの節分工作としても◎
はしごくだり工作キット活用イベントの種類 画像
はしごくだり工作キット活用イベントの種類 画像

宣材写真ご提供可能

ご購入者様限定で、
「はしごくだり:節分」の宣材画像を無料提供いたします。
イベントポスター・チラシ・SNS告知などにお使いください。

ご希望されるお客さまはこちらよりお問合せください

宣材写真ご提供可能 画像

お問い合わせ/注文が多い時期





通年の問合わせご注文をいただいております。

下記「商品ラインナップ」の商品名をクリックしていただくとその商品の詳細を見ることができます。

おすすめの類似商品 Relational Event Kits

品番 商品 メーカー希望
小売価格 (税別)
非会員価格
(税込)
会員価格
(税込)
工作イベントアイデア一覧へ