【昔遊び】お正月に作って遊べるでんでん太鼓を作ろう メイン画像

正月にぴったりの昔あそび「でんでん太鼓」を、みんなで手づくりしてみよう!

持ち手を左右に回すと、両側の玉が太鼓の面に当たって「でんでん♪」と楽しい音を立てます。
昔ながらの音色が心地よい、伝統的な日本のおもちゃです。

木のパーツを組み立てて、色をぬったり絵をかいたりして、
世界にひとつだけのオリジナルでんでん太鼓を作りましょう。

作って楽しい!鳴らして楽しい!
お正月の思い出にぴったりの昔遊び工作キットです。

  1. 1月 工作イベントアイデア集
  2. お正月 工作イベントアイデア集
1人あたり約450円〜
所要時間45分
着色時間によって所要時間は前後します。

必要な道具

・ハサミ
・接着剤
・画材

作り方

【昔遊び】お正月に作って遊べるでんでん太鼓を作ろう 作り方画像

この商品の特徴!

「でんでん太鼓」は、日本の昔遊びを手づくりで体験できる人気の工作キットです。
木のパーツを組み立てて、太鼓の面に好きな絵を描いたり、色をぬったりすることで、
世界にひとつだけのオリジナル太鼓を作ることができます。

持ち手を左右に回すと、玉が太鼓の面に当たって「でんでん♪」とかわいい音が鳴ります。
昔ながらの素朴な音が心地よく、小さなお子さまでも楽しく遊べるおもちゃです。

完成後は、遊ぶだけでなく飾って楽しむこともでき、
お正月のイベントや昔遊び体験、親子ワークショップにもぴったり!

🎍 作って・鳴らして・飾って楽しめる、伝統と創作の魅力がつまった工作キットです。

この商品の特徴! 画像

こんなお客様におすすめです

  • 🎍 お正月の親子イベントやワークショップを企画している方
→ 作って遊べる昔遊び工作で、会場がにぎやかに!
  • 🧒 幼稚園・保育園・放課後教室などでの制作活動に
→ 木製パーツで安心、塗る・描く・鳴らす体験ができる教材としても人気です。
  • 🏮 地域のお祭りや商業施設の季節イベントに
→ 伝統×手作りの体験で幅広い年代に喜ばれるコンテンツに。
  • 👨‍👩‍👧 ご家庭での工作や親子のふれあい時間に
→ 短時間で作れて、完成後も遊べる!思い出づくりにもぴったり。
  • 昔遊びや日本文化をテーマにした授業・体験学習に

 → 自分の手で作ることで、伝統文化の魅力を楽しく学べます。

こんなお客様におすすめです 画像

宣材写真提供可能

ご購入者様限定で「クリアでんでん太鼓」の画像提供可能!
ご希望されるお客さまはこちらよりお問合せください
宣材写真提供可能 画像

おすすめの類似商品 Relational Event Kits

品番 商品 メーカー希望
小売価格 (税別)
非会員価格
(税込)
会員価格
(税込)
工作イベントアイデア一覧へ