オリジナルデザイン印刷で作れる凧のOEM メイン画像

オリジナルデザインの凧を作りませんか!

風に乗せて飛ばせる懐かしの凧が作れる工作キットです。
部品を貼り付けるだけで簡単に作ることができるので屋外のレクリエーションやイベントなどに適しています。
お正月の凧上げイベントで、皆でわいわい楽しく凧を組み立てた後に凧あげも楽しめます。
昔ながらのおもちゃ遊びの一環として、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に凧作りや凧上げをするのも良いですね。

凧にオリジナルの絵柄を印刷してご提供が可能です。
アミューズメント施設などでオリジナルグッズのお土産などとして販売してはいかがでしょうか。

「お正月には 凧あげて♪」と歌にあるように、凧あげはお正月の風物詩です。
今はあまりやったことのない方が多いかもしれませんが、走り回れる場所(河川敷や大きな公園などがおすすめです)と適度な風があれば、いつでも楽しめるあそびです。
手作りした世界で一つだけの凧が自分の力で空にあがるのをみると、とても大きな達成感を味わう事が出来るでしょう。ぜひ親子やお友達同士で、チャレンジしてみてください。

昔ながらのおもちゃ、凧はお正月のイベントにぴったりです。
組み立ても簡単にできるので、お正月シーズンの屋外のイベントにおすすめです。
凧本体にオリジナル印刷ができるのでお正月に開催するイベントのグッズとしても大人気。会社やイベント名、マスコットキャラクターの印刷を希望されることが多いです。
オリジナルデザインの凧の販売を考えていらっしゃる方もどうぞご相談ください。
青空にあがる凧はインスタ映え間違いなし!是非ご検討ください。

※お正月に向けて生産が必要な場合繁忙期のため10月頃にデータを提出いただけますと助かります。

商品セット内容・サイズ

オリジナルデザイン印刷で作れる凧のOEM セット内容画像

凧本体・・・1
骨・・・2
凧糸・・・1
タックシール・・・1
説明書・・・1

梱包サイズ:210mm ☓ 297mm(A4)
完成サイズ:210mm x 380mm ※足抜き

作り方

凧OEMの作り方はとても簡単!!

凧のベースに、骨組みを貼り付け、紐をつけるだけで完成。組み立てまで30分以内で出来上がります。

凧OEMの作り方はとても簡単!! 画像

遊び方

お正月の伝統遊び 凧あげ

日本では正月の遊びとしてよく知られている凧揚げは、木や竹で作った骨組みに、紙や布、ビニールなどを張ったものを糸で引っ張って空中に揚げる遊びです。


凧は中国から伝来し、「紙老鴟(しろうし)」あるいは「紙鳶(しえん)」と呼ばれていたと平安時代の資料に残っています。
その頃は貴族など上流階級の人々のものだったのが、江戸時代では庶民の間で大流行し、あまりの人気で凧による事故や事件などが多発してしまったため、幕府も凧揚げ禁止令を出すほどでした。そこで参勤交代の行列の無いお正月の凧あげが推奨されて、江戸時代後期には正月の遊びとなって全国でも親しまれるようになったという説があります。
また、立春に空を見上げると健康に良いとされていたため、江戸時代に男の子が生まれた家庭では年の初めに出生を祝って、その健やかな成長を祈願し厄除けの意味を込めて凧あげを行ったとも言われています。
昔は凧を「たこ」と呼ぶのは関東地方で、関西では「いか」や「「いかのぼり」と呼ばれていました。
他にも長崎では「ハタ」や「ハタ揚げ」、東北地方では「てんぐばた」、長野や群馬県では「タカ」、中国地方では「タツ」など地方によって様々な呼ばれ方をしていたそうです。


凧の種類は様々です。
・角凧・・・最も一般的な和凧の基本形で、長方形の形をしたものが多いです。
・連凧・・・小さな凧がいくつも連なったもので、角凧よりも風を受ける面積が多いため比較的簡単に高く揚げることができます。
・ゲイラカイト・・・アメリカで発明された三角形の凧で、プラスチックの骨組みにビニールが張られていて和凧に比べると簡単に揚がります。日本では三角形の凧のことをゲイラカイトと呼ぶことが多いです。
・バイオカイト・・・風の力だけでなく、流体力学や航空機力学を利用して上げるので、そよ風程度でも高く揚げることができる凧です。
・スポーツカイト・・・パラシュートのような形をしたカイトです。ヨーロッパではアウトドアアクティビティとして盛んに遊ばれています。
これら以外にも、トリの形をした鳥凧やセミの形をしたセミ凧、立体的な形をした立体凧など色々な形をした凧があります。

凧の遊び方

一人であげることもできますが、2人で協力してあげた方がやりやすいです。
凧あげは電線や木が無い河川敷や広い公園など、人混みのない安全な場所で行いましょう。


1、凧あげ役の人は凧のひもを持ち、走る準備をする。
2、持ち役の人は、風下で5mくらい間隔をあけて、両手を上げて凧を水平に持って支える。
3、凧あげ役はおもいっきり走り、凧が風に乗るタイミングを見計らって持ち役は凧を持っている手を離す。
4、糸巻きから糸を伸ばしながら、凧が安定して風に乗る高さになるまで走る。
5、凧が上がり出したら凧の方を向いて、ときどき糸を引いたりゆるめたりして凧を安定させる。


凧あげに向いた天気は、少し風のある晴れた日です。風が全くないと凧が飛ばないので、お天気情報を調べておくと良いでしょう。
周りの人たちや状況にじゅうぶん注意して凧あげを楽しみましょう。

オリジナルデザイン印刷で作れる凧のOEM が叶えること!

凧本体への印刷が可能

本体部分のデザインをオリジナルで作成します。
会社のロゴやマスコットキャラクターのイラストや塗り絵、イベント名等を印刷される企業様が多いです。

オリジナルの説明書を作成

作り方画像

作り方の書かれた説明書にも会社のロゴやマスコットキャラクターのイラスト、イベント名などを印刷してオリジナルの説明書を作ることが出来ます。

その他、素材やサイズなど、お客様のご要望に合わせた作成も可能ですのでお気軽にご相談ください。

OEM制作の流れ(オリジナルデザイン印刷で作れる凧のOEM )

見積依頼

問い合わせフォーム、メール、お電話でお気軽にお問い合わせください。
担当者から早急にご連絡させていただきます。

お見積もりをご依頼いただく際には、以下の事項についてお伺いいたします。

ご希望の仕様

本体や説明書をオリジナルデザインで印刷したい、などご要望をお伝えください。

ご希望の予算

1 個500 円までなど、お決まりのご予算がありましたらお伝えください。

ご希望の数量

オリジナル凧の作成は100個~となります。

ご希望の納期

納期の目安・・・100 セットでデータ校了後約1か月、1000 セットでデータ校了後約2か月かかります。
数量、凧の仕様、繁忙期などで納期は変わってきますので、スケジュールについては担当営業にご相談ください。

年末に向けて生産が必要な場合は
10月にはデザインデータの提出をお願いいたします

ご発注

ご依頼いただいた内容を確認し、お見積書をお送りします。
内容と金額をご検討いただき、ご了承いただけましたら、ご注文書を記載いただきます。
ご注文書受領後、ご請求書を発行いたしますのでご入金をお願いいたします。
ご入金確認後、生産開始いたします。

デザイン
データ
入稿

完全データでご入稿ください。
※デザインを弊社にて作成する場合は別途料金をいただきます。あらかじめご了承ください。
※入稿方法に関しましては「入稿時の注意事項」をご確認下さい。
イラストレーターのAI データを推奨しておりますが、それ以外でのご入稿も可能です。(※AI データ以外ですと別途変換手数料が発生する場合がございます。)

生産開始

校了後、生産を開始します。
量産前に試作し、試作品を画像にてご確認いただきます。
試作品現物を確認したい場合は、試作サンプル代、送料がかかりますのでご了承ください。

納品

お客様の希望納品場所へ納品いたします。
分納でのお届けや複数個所納品、梱包形態のご相談も承りますのでお気軽にお問い合わせください。
(※別途送料が発生する場合がございます)

価格表(オリジナルデザイン印刷で作れる凧のOEM) Prices Lot Kits

仕様 ロット 金額(税込)
凧オリジナル仕様・説明書 100〜300 850 円
凧オリジナル仕様・説明書 301〜500 500 円
凧オリジナル仕様・説明書 501~1000 450 円
凧オリジナル仕様・説明書 1001〜2000 430 円

※デザイン費・オリジナル説明書の制作費等は含まれません。