30分~1時間
11月 工作イベントアイデア集 November
-
落ち葉でかんたん秋の紙版画をつくろう!
インクがいらない?! 不思議な紙版画
この紙版画には<感圧紙>という特殊加工された紙を使用しています。
感圧紙の仕組みを利用してインクを使わず簡単に作品が作れるのでイベント準備もらくらく♪
秋の草花を並べて、バレンでこするだけ!
イチョウや紅葉など秋の季節に採取できる草花を集めて世界に一つだけの作品...30分~1時間
-
約30分
Kクレイと落ち葉で秋のネックレスを作ろう!
紙粘土『Kクレイ』と落ち葉・草花を使ってかわいい秋のネックレスを作ろう!
どんぐりや秋の草花集めは、子供が自然とふれあう中で、好奇心や探究心を膨らませていけるフィールドワークとしてもメリットがあり、自然の香りや草花の触感は五感を刺激し子どもの心の成長に役立ちます。
シロツメグサや紅葉など、秋の自然を...約30分
-
約15分
落ち葉で作ろう!秋の手作り万華鏡
万華鏡の筒の部分が粘土の芯材になる、手作り万華鏡の工作キットです。
シンプルな万華鏡芯材なので、より自由な発想で様々な活用が可能です。
万華鏡本体のみがセットの『まんげきょう芯材』と、
紙粘土(Kクレイ)付きの『まんげきょう芯材&Kクレイ』の2種類ございます、企画の趣旨に合わせてお選びください。
万...約15分
-
約40分
【親子集客イベント】シールをめくって簡単!りすの砂絵を作ってみよう!
秋の親子集客イベントにピッタリの、子供向け工作!
りすの砂絵を作ってみませんか?
シールをめくって手軽に楽しく砂絵が作れます。...約40分
-
約1時間
夏祭りや秋祭りなどのお祭り用に子ども用のはっぴを用意しよう!
夏祭りイベントにぴったり!絵が描ける「はっぴ」の工作キット
夏休みの親子向けワークショップや地域イベントにおすすめのアイテムです。
カラフルな「はっぴ」に自由に絵や文字を描いて、オリジナルの一着を作ることができます。
地域のお祭りやチームイベントでは、みんなでおそろいのデザインにすることも可能。
も...約1時間
-
約4時間
【親子集客イベント】落ち葉をつかって秋の作品を作ろう!
秋の親子集客イベントにピッタリ!
紅葉やイチョウなど秋の落ち葉を拾ってきれいな作品を作ろう!
出来上がった作品は、額ぶちにして飾ったり筒状にしてランプシェードとして使えます。
雲龍紙(うんりゅうし)に葉っぱやおはな紙をはさんで作るので、お絵描きが苦手な子どもでも感覚的に楽しく作ることができます。
...約4時間
-
約30分
【親子集客イベント】秋のモチーフをねんどで作ってマグネットにしよう!
秋の集客イベントにピッタリ!
ぶどうや栗など秋のモチーフをねんどで作ってマグネットにしよう!
簡単に実用的なマグネットが作れます。...約30分
-
約30分
【親子集客イベント】芸術の秋!額縁まで着色できるガクラフトで絵を描こう!
芸術の秋の集客イベントにぴったり!
紙でできているため、様々な画材で作成できます。
はさみで切ったり、穴を開けたり、折り紙を貼ったりと、表現の幅は無限大です!...約30分
-
約1時間
【親子集客イベント】読書の秋に!ヘラと銅板で本のしおりを作ろう
秋の集客イベントにピッタリ!
オリジナルの絵柄で、銅版のしおりを作ろう!
手作りのしおりで、読書の秋を楽しもう☆...約1時間