【SDGs×工作】ハロウィンモチーフの動物カスタネットを作ろう! メイン画像

木の端材を活用した「動物カスタネットキット」で、オリジナルのハロウィンカスタネットを作るワークショップのご提案です。

組み立ては簡単!色を塗ってパーツを組み立てるだけで完成するので、幼稚園の年長さんから小学校低学年のお子さままで安心して参加できます。

完成後は実際にカスタネットとして演奏できるので、作る楽しさ+遊ぶ楽しさが味わえる大満足の工作体験が可能です。

  1. 10月 工作イベントアイデア集
  2. ハロウィン 工作イベントアイデア集
対象年齢4歳以上
所要時間約30分

必要な道具

画材
はさみ

作り方

①本体・裏板・部品A/Bに絵の具やマーカーで自由に色を塗りましょう
②ベニヤ板から部品を全て抜きます(木がささくれている時は紙やすりで表面を滑らかに削りましょう)
③部品A/Bを裏板の穴に差し込みます(抜けてしまう場合は接着剤で固定してください)
④本体と裏板の丸く抜かれた穴にゴムひもを通して固結びしてしっかり固定しましょう。
⑤完成です!(ニスを塗ると絵の具がはがれにくくなりより長持ちいたします)

※④の固結びの間隔は中指がすっぽり入るくらいの大きさにしましょう。

完成したらみんなでリズム遊び!


【SDGs×工作】ハロウィンモチーフの動物カスタネットを作ろう! 作り方画像
【SDGs×工作】ハロウィンモチーフの動物カスタネットを作ろう! 作り方画像

SDGsポイント

  1. 工場で余った木の端材を使用した 環境にやさしい工作キット
  2. 捨てられるはずの素材を活用し、サステナブルな体験が可能
  3. 親子で「ものを大切にする気持ち」を育むきっかけに
SDGsポイント 画像
SDGsポイント 画像

こんなイベントにおすすめ!

  • ハロウィン親子ワークショップを探している商業施設・イベント主催者様
  • 幼稚園・保育園の季節行事
  • 学童保育や子ども会のハロウィンイベント
  • 地域のお祭りや文化祭でのSDGs企画
  • ホテルや飲食店のハロウィンフェア内ワークショップ

企画のポイント

  • 短時間(30分)で完成するので回転率がよく、団体イベントに最適
  • 作ったあとに遊べるので、子どもに大人気
  • 環境にやさしいSDGs商品として、企業・施設のCSRアピールにも効果的
企画のポイント 画像
企画のポイント 画像

動物カスタネットを使用した活用事例

親子参加型のワークショップにて「木で作ろう動物カスタネット」をご採用いたただきました。

 

お客様の声
組み立て、色塗り、演奏と、会場にご来場されたお子様方から大変ご好評をいただき、他の催し物も含め、大盛況のうちに幕を閉じることができました。

▶活用事例の詳細はこちら
動物カスタネットを使用した活用事例 画像

こんな集客イベントをご検討中のお客様におすすめです♪

  • ハロウィンの親子集客イベントやワークショップを開催したいお客様
  • 商業施設や店舗でハロウィンワークショップを検討しているお客様
  • 幼稚園や保育園でハロウィンの工作ワークを導入したいお客様
  • 学童保育でハロウィンものづくりイベントを開催したいお客様
  • PTAや地域団体でハロウィンイベントを検討しているお客様
  • 親子で一緒に作って楽しめるハロウィン工作キットを探しているお客様
  • 小学校低学年でも簡単に作れるハロウィン工作を探しているお客様
  • 子供にちょっとしたプレゼントや思い出作りを用意したいお客様
  • 環境に配慮したSDGs対応のハロウィンイベントを実施したいお客様
  • 子供向け・親子向けの各種ハロウィン工作イベントを開催したいお客様
こんな集客イベントをご検討中のお客様におすすめです♪ 画像

宣材写真ご提供可能

ご購入者様限定で「木で作ろう動物カスタネット:ハロウィン」の画像提供可能!
ご希望されるお客さまはこちらよりお問合せください
宣材写真ご提供可能 画像

お問合わせ・ご注文が多い時期

通年の問合わせご注文をいただいております。

下記「商品ラインナップ」の商品名をクリックしていただくとその商品の詳細を見ることができます。

おすすめの類似商品 Relational Event Kits

品番 商品 メーカー希望
小売価格 (税別)
非会員価格
(税込)
会員価格
(税込)
工作イベントアイデア一覧へ